不妊治療にまつわるQ&Apowerd by jineko

流産後の移植に向けてできること

教えて!

流産後の移植に向けてできることについて2人目の妊活中です。
1人目はタイミング法ですぐにできました。
2人目はタイミング法1年。 人工授精3回、顕微授精1回目で陽性が出るも8週で流産、流産後の生理待ちという状況です。
検査は流産の遺伝子検査中だそうです。顕微授精1回目、陽性出ましたが、稽留流産でした。
次の移植に向けて自分でできること、飲んだ方がいいサプリなどはありますか?

お答えします

レディースクリニック北浜 
Dr.奥 裕嗣

こちら1回目の体外授精で、顕微授精で妊娠されているということですので、 特に何かサプリを飲むとか、そういう必要は僕はないと思いますけど、 神経管閉塞とか、水頭症の予防にということで、 葉酸のサプリは治療の前から飲まれるのがより良いかなと思います。

質問

流産してしまいましたが着症したということは妊娠するという希望はありますか?

回答

こちら体外授精で1回でも妊娠された方は、また次の胚移植をすることによって、1回目かどうかは分かりませんけど8割以上の方は妊娠ができるというデータはありますので、希望は十分あると思います。

レディースクリニック北浜 院長 奥裕嗣

  • 医学博士
  • 日本産婦人科学会専門医
  • 日本生殖医学会生殖医療専門医
  • 日本生殖医学会生殖医療指導医

愛知医科大学卒業後、同大学産婦人科学教室に入局。その後、アメリカにて体外受精や顕微授精をはじめとする生殖医療技術の研修を受ける。
IVF大阪クリニックおよびIVFなんばクリニックで副院長を歴任した後、レディースクリニック北浜を開院。以来、20年以上にわたり不妊に悩む患者さまの診療に従事している。